MENU

ベースフードの友達紹介のやり方は?同じ住所や知らない人でもOKか解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

ベースフードは、紹介する人もされる人もお得な友達紹介があります。

そこで、ベースフードの友達紹介は「同じ住所の家族や同居人にも紹介できるのか?」、「ネット上の誰かの友達紹介コードを使って支障がないか?」気になるところでしょう。

この記事でわかること
  • 友達紹介は友人だけでなく家族でも利用できる。
  • ネットやSNS上でシェアして友達紹介を利用できる。
  • 知らない人の紹介でも個人情報は双方に通知されない。
  • 友達紹介のやり方は紹介ページから注文するだけ。
  • 紹介コードではなく専用の紹介ページから注文する。
Takeru

ベースフードの友達紹介は、紹介者の専用ページから注文するだけなので、とても簡単です。

ベースフードの友達紹介は、友人や家族はもちろん、SNS上の知らない人でも問題なく利用できます。

SNSやネット上の知らない人の友達紹介URLを利用しても、個人情報が知られることはありません。

なので、ベースフードが気になって試してみたい方は、友達紹介を利用するのがおすすめです!

この記事では、ベースフードをお得に購入できる友達紹介ついて詳しく紹介しています。

目次

ベースフード友達紹介コードの入手方法

ベースフード友達紹介コードを入手する方法について、解説していきましょう。

ベースフードは紹介コードではなく「紹介URL」という形式です。

友達紹介は同じ住所の家族や同居人でも大丈夫?

一般的なネット通販の友達紹介だと、「同一住所からの重複したお申込み」はできません。

Takeru

ですが、ベースフードでは、周りの友人や知人だけでなく、同じ住所に住んでいる家族や同居人への友達紹介が可能です。

同じ住所だとしても、メールアドレスと氏名が別なら問題なく友達として紹介できます。

こういった条件がないのは、利用する側としてはとても嬉しいことですよね。

家族、同居人、一緒に暮らしてる恋人など、ベースフードが気になっている人にも紹介できますね!

知らない人の友達紹介URLを使うのはアリ?

ベースフードをお得に利用するのに、友達紹介はとても魅力的なサービスです。

ただ、自分の周りで、ベースフードを紹介してくれるリアルな友人がいない方も多いんじゃないでしょうか?

友達紹介URLは知らない人でもOK

ベースフードを利用してるリアルな友人がいなくても、知らない人の友達紹介URLが使えます

Takeru

ベースフードの友達紹介は、ネットやSNS上でシェアされているものを使うことができます。

ネットやSNSなので、全然知らない人が発行してる友達紹介URLですが、問題なく利用できます。

単純にネットやSNSの紹介リンクから、初回購入の申込みをすれば、割引されて注文できるんです。

また、知らない人の紹介でも、紹介者に自分の個人情報は通知されないので、安心して利用できます。

LINE友達限定クーポンを活用してみても

ベースフード友達紹介は、紹介者に個人情報が知らされることはありません。

ですが、それでも知らない人の紹介リンクを踏むのは気が引けるという方もいるでしょう。

Takeru

そんな方は、ご自身のスマホからLINE友達限定クーポンを活用してみるのがおすすめです。

ベースフードの公式LINEに友達登録し、アンケートに回答すれば割引クーポンがもらえます。

「現在、継続コースは利用しているか?」、「過去に継続コースを利用していないか」の質問に利用していない旨を選ぶと500円OFFクーポンがもらえます。

ただ、LINE友達追加でもらえる500円OFFクーポンには、初回限定で常温配送のみという条件があります。

ですが、初回特典の20%OFFも同時に適用されるので、知らない人の紹介だと心配という方におすすめです。

他人の会員限定クーポンは使えない

ベースフードの友達紹介URLは、ネットの知らない人のものを使っても大丈夫です。

ですが、リピーター限定に発行された割引クーポンを誤って紹介しているケースがあるようです。

友達紹介には、コードの入力ではなく、紹介ページから購入する仕組みです。

リピーター限定クーポンには「共有はご遠慮ください」と記載があるので、他人だと使えません。

Takeru

会員限定や共有不可と記載のあるクーポンは、本人だけしか使えません。

なので、購入時に間違ってフォームに、クーポンコードを入力しないよう注意しましょう。

ベースフードの友達紹介の仕組み

ベースフード友達紹介の仕組みを「紹介する側」と「紹介される側」で、詳しく説明していきましょう。

友達紹介する人される人の仕組み

まず、友達紹介する人とされる人それぞれの仕組みを解説していきます。

友達を紹介する場合

ベースフードを利用している方は、2,000円OFFで購入できる友達紹介リンクを発行ができます。

Takeru

友達紹介リンクから新規契約が成立した場合、紹介者が受け取れる特典は、1,000ポイントと1,000マイルです。

ポイントは1ポイント=1円の換算となり、次回の継続コース決済時に入力フォームの「すべてのポイントを利用する」にチェックを入れることで自動で割引が適用されます。

マイルは、貯まったマイル数に応じて、ノベルティや割引が受け取れるマイルプログラムで利用可能です。

友達から紹介されて申込み・購入する場合

ベースフードの継続コースを初めて購入する方は、友達紹介リンクから注文すれば2,000円割引プラス初回特典20%OFFを併用できます。

Takeru

さらに、購入後は次回の決済時に使える200円分のポイントもプレゼントされるんです。

ベースフードを新規購入で使える割引は、友達紹介の他にも色々あります。

ですが、現時点で友達紹介と初回特典を組み合わせる方法が最も安く、お得に買える方法です。

友達紹介を利用する方法は2種類

ベースフードの友達紹介は2種類あり、好きな方法で紹介したり、紹介されたりして利用できます。

SNSから紹介URLをシェアする

SNSから友達紹介するやり方は、ベースフードのマイページから、友だち紹介のバナーをクリックします。

Takeru

友達紹介ページの中にあるFacebook・LINE・Twitter、いずれかを選択してシェアできます。

Facebook・LINE・Twitterいずれかをタップすれば、友達紹介URLは自動反映されます。

もしくは、友達紹介URLを直接コピーして、ご自身で選択したSNSやメッセージなどに貼り付けます。

友達紹介リンクから友人に購入してもらえれば、合計料金の欄で自動的に割引が適用されます。

友達紹介QRコードを読み込む

QRコードで友達紹介をするやり方は、 ベースフードのマイページからQRコードを表示して読み込んでもらいます。

紹介する人が目の前にいる場合、QRコードを読み込んでもらうと、申し込みページが表示されます。

そのQRコードから友人に購入手続きをしてもらえれば、合計金額から2,000円OFFになります。

ベースフードの友達紹介を利用する方法

では、実際にベースフードの友達紹介を利用する方法を解説していきましょう。

友達を紹介する人の利用方法

ベースフードを紹介する人は、友達に自分の友達紹介URLを知らせる作業を行います。

ベースフード公式ログイン画面(引用元:ベースフード公式)

自分の友達紹介URLは、ベースフード公式のマイページで表示やコピーができます。

なので、ベースフード公式ページを開いて、右上にある人型アイコンをタップします。

ベースフード公式ログイン画面
ベースフード公式ログイン画面(引用元:ベースフード公式)

ベースフード公式ページにログインする画面が表示されます。

Takeru

ベースフードに登録してあるアカウント(メールアドレスとパスワード)を入力してログインしましょう。

ベースフード公式マイページ
ベースフード公式マイページ(引用元:ベースフード公式)

ベースフード公式ページにログインできたら、マイページが表示されます。

Takeru

少し下にスクロールすると、バナーの中に友達紹介キャンペーンがあるので、タップします。

友達紹介ページの中央付近まで移動すると、自分の友達紹介URLを確認できます。

自分の友達紹介URLは、以下の方法で共有できます。

ベースフードを退会する手順

  • X・Facebook・LINEで紹介する方法。
  • 友達紹介URLをコピーして紹介する方法。
  • QRコードを読み込んでもらって紹介する方法。

では、共有方法をひとつずつ見ていきましょう。

X・Facebook・LINEで紹介する方法

X・Facebook・LINEで友達紹介を利用する方法は、各アイコンをタップします。

ベースフード友達紹介URLをシェアする
ベースフード友達紹介URLをシェアする(引用元:ベースフード公式)
Takeru

例えば、LINEのアイコンをタップすると、送信したい人を選んで「転送」すればOKです。

X・Facebook・LINEのいずれかのアイコンをタップすると、各アプリで自動的に友達紹介URLが反映されます。

友達紹介URLをコピーして紹介する方法

次に、自分で友達紹介URLをコピーして、メールやLINEで友達などに紹介する方法です。

ベースフード友達紹介URL
ベースフード友達紹介URL(引用元:ベースフード公式)
Takeru

紹介URLの右側にある四角が2つ重なったようなアイコンをタップすると、友達紹介URLをコピーできます。

「紹介用URLをコピーする」ボタンは、上の画面が表示されるだけでコピーされません。

自分でコピーする場合は、必ず上の画面のようにコピーアイコンをタップしてコピーします。

QRコードを読み込んでもらって紹介する方法

最後は、ベースフードを紹介したい人が目の前にいる場合に、QRコードで紹介する方法です。

ベースフード友達紹介QRコード
ベースフード友達紹介QRコード(引用元:ベースフード公式)
Takeru

友人や知人が目の前にいる場合、自分の紹介QRコードを表示して読み込んでもらえば、相手のスマホに申し込みページを表示できます。

QRコードは、友達紹介URLのコピー画面を下にスクロールしていくと、紹介QRコードが表示されます。

友達から紹介される人の利用方法

友達からベースフードを紹介された人が利用する方法を解説していきます。

LINEやメールで友達紹介URLを受け取る

まず、紹介される人は、友人や知人から友達紹介URLを受け取ります

LINEで受信するベースフード友達紹介URL
LINEで受信するベースフード友達紹介URL

友達紹介URLを受け取ったら、タップして申し込みページを開きます。

友達紹介URLから公式ページを開く

友達紹介URLを開くと、下記のようにお申し込みフォームが表示されます。

友達紹介による商品選択画面
友達紹介による商品選択画面(引用元:ベースフード公式)

友達紹介で注文できるのは、以下の3種類となっています。

友達紹介で頼めるメニュー

  • パン14袋セット。
  • パン8袋&クッキー10袋セット。
  • パン16袋&パンケーキミックス2袋セット。

注文したい商品を選んで、画面を下にスクロールさせます。

必要事項を入力してベースフードを注文する

友達紹介によるお客様情報入力画面
友達紹介によるお客様情報入力画面(引用元:ベースフード公式)

お客様情報など必要事項を入力し、下にスクロールしていきます。

友達紹介による配送日指定画面
友達紹介による配送日指定画面(引用元:ベースフード公式)

ベースフードを届けてもらう配送日を指定します。

友達紹介による支払い方法選択画面
友達紹介による支払い方法選択画面(引用元:ベースフード公式)

支払い方法を「クレジットカード」、「Amazon Pay」、「打金引換」から選択します。

すべて入力できたら「注文内容を確認する」をタップします。

Takeru

注文内容を確認し、間違いがなければベースフードを注文しましょう。

これで、友達紹介URLからお得に注文できました!

ベースフードの友達紹介における注意点

ベースフードの友達紹介のやり方は簡単ですが、いくつかの注意点があります。

過去にベースフードを購入した人はNG

ベースフードの友達紹介は、継続コースの新規購入者のみが対象です。

すでに、ベースフードの継続コースを利用されている方は利用できません。

過去に継続コースの購入履歴がある方も、友達紹介を利用できないので注意しましょう。

友達紹介から買えるセットは3種類のみ

ベースフードの友達紹介から買えるセットは、以下の4種類となります。

記載の金額は、初回特典20%OFFと友達紹介の2,000円OFF済みの価格です。

Takeru

友達紹介を利用する場合、セットの内容や数量はご自身でのカスタマイズはできないため、注意が必要です。

スクロールできます
パン14袋セットパン8袋&
クッキー10袋セット
パン8袋&カップ
焼きそば4個セット
パン16袋&パンケーキ
ミックス2袋セット
友達紹介
による価格
1,518円
(通常価格4,274円)
1,840円
(通常価格4,676円)
1,530円
(通常価格4,292円)
2,244円
(通常価格5,182円)

ただ、セットの内容や数量は定期的に変更されるので、公式サイトで中身をチェックしましょう。

友達紹介の人数には定めがある

ベースフードの友達紹介は、紹介できる人数がキャンペーンごとに定められるようになりました。

Takeru

これまで人数についてのルールはなかったようですが、改定日以降はキャンペーンによって紹介数が異なります

ベースフード友達紹介のルールは、予告なく変更されることもあるため、注意が必要です。

お届け頻度の変更は次回予定日5日前まで

ベースフードは、お届け予定日を柔軟に変更することが可能です。

ただし、お届け頻度の調整ができるのは、次回予定日の5日前までとなっています。

なので、申請期限を過ぎないうちに変更しておくことにも注意しておきましょう。

友達紹介での初回解約はできる?

ベースフードの友達紹介を利用して注文しても、初回以降は解約できます。

Takeru

継続コース1回だけの利用で解約もOKというように、公式サイトでも記載があるので問題はありません。

紹介者が受けられる特典も、紹介された側が注文を確定した時点で付与されます。

初回解約したからといって、紹介者の特典が消滅するわけではないため安心です。

ただ、ベースフードを解約すると、これまでのランクやマイルは消滅してしまうので注意しましょう。

まとめ(ベースフードの友達紹介はお得でやり方も簡単)

ベースフードの友達紹介について解説してきました。

この記事でわかること
  • 友達紹介は友人だけでなく家族でも利用できる。
  • ネットやSNS上でシェアして友達紹介を利用できる。
  • 知らない人の紹介でも個人情報は双方に通知されない。
  • 友達紹介のやり方は紹介ページから注文するだけ。
  • 紹介コードではなく専用の紹介ページから注文する。
Takeru

ベースフードは、同じ住所に住んでいる家族や同居人でも、メールアドレスや名前が別なら友達として紹介できます。

また、ベースフードを紹介してくれる友人がいなければ、ネットにある紹介URLを利用しても大丈夫です。

友達紹介のやり方は、マイページからSNSかQRコードを選ぶだけなので、どなたでも簡単にできます。

この機会に、友達紹介を利用して、ベースフードのある生活を始めてみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次